2012年2月17日金曜日

「玉野みなと芸術フェスタ2012企画検討会」(第2回)

2月8日

今回から、新たなメンバーとして小坂さんに参加いただくこととなった。
これまでも、狂言の宇野公演を行ったときの司会などでご活躍いただいた方だが、アイディア豊かな方なので、企画段階から参加いただけると、芸フェスの内容がよりレベルアップすることだろう。
議論の概要を以下に報告する。

1.報告事項
(1) ずくりワークショップ
 a. 趣旨:新しい文化を地域に根付かせている方々をお招きし、夫々の先達の経験を手本としてこの地域内に共有すること。さらにその方々及び参加者同士の横断的交流を図ること。
 b. 手段・目標:講演会ではなくワークショップを行うことで、カルチャークリエイティブな事例を知りそこでの問題に向き合い、繰り返し体験することで柔軟な思考を手に入れこの地域に反映すること。
 c. 開催:2カ月おきに年6回、第1回を3/2(金)18:30~21:00、仏生山温泉/岡昇平氏(1,500円)。
2回目以降も、魅力的な先達を招聘予定。

(2) 北川フラム氏打合せ
 a. 日程:2/2(木)、市と北川氏の会議に森&清水が参加。
 b. 打合せ概要:
 (a) 主たる打合せ内容は、瀬戸内国際芸術祭2013に対する玉野市の体制について。
 (b) 北川氏の狙い:作品展示より、地域がどう変わるか、どう交流できるかに重きを置くこと。
 (c) 芸フェスの取組説明と反応:北川氏は、芸フェスの話より狂言の話に食いついてきた。国際芸術祭にとっては地元作家の展覧会より狂言の方が効果的か。

(3) 近く開催予定のイベント紹介
 a. 野﨑家のお雛様展:1/31~4/1於野﨑家旧宅(500円)
 b. 野﨑家コレクション:2/24~4/8於岡山県立美術館(無料)
 c. 香川県文化芸術新人賞受賞作家展:2/18~3/4於香川県立ミュージアム(無料)
 d. 講演会「不幸になるものの考え方」:3/3(土)13:30~於玉野産業会館3F(講師/土屋賢二)(無料)
 e. 第3回瀬戸内海フォーラム:3/3(土)13:00~15:00(講師/国交省港湾局長・山縣宣彦氏、瀬戸芸総合ディレクター・北川フラム氏)、事前の参加申込必要(無料)。

(4) 芸フェス2011参加者概数(資料配付)
 a. イベント参加者数:1,040、スタッフ数:828人、合計:1,868人

2.助成申請&年間スケジュール
(1) AAF応募:
 a. 応募概要:主催「玉野しおさい狂言会(旧狂言講座)」、企画名「塩の里の狂言風土記」で応募。
共催/芸フェス実行委&田賀屋狂言会、後援/スマイルネット玉情協ほか。
 b. 開催場所:
   会場1/牛窓を第1候補として「塩」をキーワードとした狂言公演を開催。
   会場2/山田専売局庁舎にて狂言ワークショップを実施で計画の方向。
 c. 日程:AAF開催期間6/16~10/14の間で開催。第1候補9/29~30とする。
 d. 検討事項:候補となる場所での実現性について、3月頃までにリサーチを行う。

(2) 福武教育文化振興財団(資料配付):
 a. 応募概要:地域文化創造部門として、アート/アーティスト交流プログラム「南北楽観主義-せとうち-」をテーマに、南北合同作品展、シンポジウム、瀬戸内文化の調査、瀬戸内楽観クルーズを実施し、南北相互の交流の活発化と活動のレベルアップを期待することとして応募。
 b. 開催時期&内容に対する意見:
 (a) 開催時期:原案11月上旬に対するコメントは下記。
 ・ 問題点:「岡山芸術回廊」(※)の会期が11/3~12/2であり、南北楽観主義を11/上に開催するのは困難。又、10月以前はAAFがあり、これも難しい。
 (※)「岡山芸術回廊」・・・県主催の芸術イベントで主会場は後楽園。サテライト会場として玉野地区で開催。玉野地区会場の計画をうのずくり実行委員会が行い、窓口を山田が担当している。
 ・ 解決策:年明け開催で計画する。⇒宇野展1/12~20、高松展1/26~2/3で調整する。
 (b) アーティスト・イン・レジデンス:
 ・ 上記芸術回廊の一環として、アーティスト・イン・レジデンス(ドイツ作家の滞在制作)が10/中~12/3の期間で計画されている。⇒制作場所として文化会館会議室を候補の一つとしたい意向。
 ・ 上記開催の詳細については、今後要調整。
 (c) 瀬戸内楽観クルーズ:
 ・ アートを対象としたクルーズでは、乗船客を見込めないのではないか。昨年のクルーズは、進水式と言う目玉があって乗船客を確保できたと思う。⇒昨年実施の「たまの西海道」を検討する。
 ・ 高松に向かうクルーズは、昨年実施したフェリーを使ったアートツアー方式がいいのではないか。
  ⇒クルーズ又はアートツアーの実施内容について再検討する。
 (d) その他のイベント
 ・ 子どもを対象にしたもの、参加して面白いと感じられるものなどを検討したい。
 ・ 次回、議論のテーマとする。

(3) 年間スケジュール:(資料配付)
 a. 年間スケジュール:狂言公演9月末、南北楽観主義1月中~2月初め。
 b. イベントカレンダー:観光協会のマリンフェスティバル・イン・たまの2012に、締切り2/10までに情報提供。
  ⇒上記スケジュール案で通知する。

3.今後の予定
 2/19(日)14:00~ 映画会「ひかりのおと」(文化会館1F)
 2/22(水)13:30~ 中活運営会議(商工会館4F)
 2/26(日)14:00~ 狂言講座(文化会館3F)
 3/ 2(金)18:00~ うのずくりワークショップ(文化会館1F)
 3/ 3(土)13:00~ 第3回瀬戸内フォーラム(山形宣彦氏、北川フラム氏)(マリンホテル2F)
 3/ 3(土)13:30~ 土屋賢二氏講演会「不幸になるものの考え方」(産業会館3F)
 3/11(日)14:00~ 狂言講座(文化会館3F)
 3/14(水)18:30~ 第3回企画検討会(文化会館2F)

以下、既に始まった或いはこれから始まるイベントチラシを紹介する。

0 件のコメント: